こんにちは。堀本です。
天候が優れない日が続きますが、気持ちの上ではいつも元気一杯、毎日を主の恵みに感謝して過ごしたいものですね^^
今日僕はちょっとショックなことがありました。今まで仕事で使っていたPC(mac)が突然正常に起動しなくなってしまいました。。
ここ最近、5回に1回くらいの頻度で正常に起動しなかったり、動作自体が重たかったりと前兆はあったものの、まさかこんな風に突然お亡くなりになるなんて。。ということで、PCを新しいものに交換(replace)してもらいました。
幸い、重要なファイル等は全てリモート上に保存してあったので事なきを得ましたが、いつ何が起こるかって、本当にわからないなと思いました。そのため、緊急事態をあらかじめ予測し、備えておく心がとても大切なのだと学びました。
形あるものは、こうしていつかは滅びる。それは聖書も教えています。しかし、神様の愛はいつまでも永遠に滅びず、僕たちに注がれていることも聖書には書いてあります。(ヨハネの手紙(I)1:17)
これって本当に素晴らしい事だなと思いました^^
お世話になったPCには感謝をしつつ、新しい相棒のPCと共に明日からも仕事頑張りたいですね^^
ヨハネの手紙(I)1:17
世も世にある欲も、過ぎ去って行きます。しかし、神の御心を行う人は永遠に生き続けます。
追記
PCが変わったことで一番面倒なのは、やっぱり環境構築ですね。。でも、新しいPCは以前のものに比べて画面が綺麗です!(画素数が上がったのでしょうか)
慣れるまではちょっと大変かもですが、こうして新しいものを触る時はちょっとワクワクする気持ちがあるのも本音ではあります(笑)
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)