こんにちは。堀本です。
気がつけばもう木曜日です。しっかり睡眠をとって、明日一日にも備えていきたいものですね^^
前回の将棋と同じように、今日もちょっと趣向を変えていきましょうか^^。ということで、今日はドット絵をテーマにしようかなと思います(またしても超展開すぎましたかね笑)
皆さんは、ドット絵ってご存知でしょうか?技術の進歩に伴い、ゲーム機やPCで使えるパワーが増えた今、昔ほど見かけなくはなりましたが、昔のゲームでは(容量の節約等のため)よく使われていました。
僕はこんな感じで、結構ドット絵を作ったりするのが好きでした^^
ドット絵を作る上で大切なことは、使えるピクセル数が限られているため、
- そのキャラクターを表すためにどのような特徴を残すか(見つけるか)
だと思います。
他のキャラクターにはない、そのキャラクター唯一無二の特徴を見つけてあげて、そのキャラクターだとわかるように描いてやる必要があるということですね。
ちょっと話を僕たちの日常生活に戻すと、僕たちは自分以外の人を見るとき、ときに相手の小さな欠点や過ちなどをめざとく探し出し、それを責めてしまうことがあるかと思います。僕自身もそういう点がまだまだ残っていることを認めます。でも、これは聖書にも書かれているように、神様は決して喜ばれないことです(マタイによる福音書7:1-6)
そうではなくて、(ドット絵を作るときのように、)相手の中で輝いているもの(個性、賜物、その他なんでも!)にこそ目を向けて、その人を他に代わりの無いただ一人の人として見つけてあげること。これができるようになると素敵だなと思いますし、僕はそうなっていきたいなって思っています。
誰もが、唯一ただ一人の存在であることを、忘れないようにしたいなって思いました。
イエス様が僕たち一人一人を特別な価値ある存在として、見つけてくださっているように^^
マタイによる福音書7:3
あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか。
追記
ドット絵は、慣れてくるとあまり時間をかけずにキャラクターを作れるようになってきます。何より、普通の絵に比べると少ない枚数で動きをつけられるのが良いなって思います(3-6枚程度)
もし作り方に興味がある人や、作って欲しいキャラクターがある人は、言っていただければ教え(作り)ますねー^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)