こんにちは。堀本です。
都内では朝から天候が崩れましたが、皆様雨は大丈夫だったでしょうか^^
今日は色々とめまぐるしい一日でした。
まず、今日は会社で一ヶ月に一回行われる、シャッフルデーでした。
シャッフルデーとは、普段とは違ったフロアで働くことで、普段は話さない人とのコミュニケーションを生み出し、新しい気づきなどを得る機会を生み出すべく実施している取り組みのようです^^
ということで、僕は普段は13階で業務を行なっているのですが、今日は10階で業務を行なっていました。
もちろん、すぐに色々新しい人とのコミュニケーションが生まれることはないのですが、普段とは違う人が周りにいる環境というのは、確かに新鮮な気持ちにはなります。(反面、チームの人がすぐ近くにいないため、気軽に聞ける環境ではなくなってしまうデメリットはありますが)
また、今日は来期に向けての所属部署のkick offがありました。明日で今期は終了ですが、来期からもしっかり主が任せてくださっている場所で頑張っていきたいなって思います^^
そして、明日でお別れとなるチームローテーションで来てくれている新卒くんを含め、チームランチを開催しました。
色々プライベートに関する話もできて、結構良い三週間だったと言ってくれたのが嬉しかったです^^。本配属してしばらくしてから、また成長した姿を見れることが、今から楽しみですね^^
今日も一日、このように素晴らしい一日を与えてくださった神様に感謝します。
今日も変わらず共にいてくださった主に、心から感謝します^^
みことば(通読で心に残った箇所)
コリント信徒への手紙(I)10:13
あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。
追記
今日は、新卒くんとの最後の1on1もありました。
いつも通り雑談が大部分ではあったのですが、最後に感謝の言葉をいただき、とても嬉しかったです^^
こんな非力な僕であっても、こうして少しは人の役にたつことはできるというのは、やっぱり僕にとって励みになりますし、自信につながります^^。
前向きな気持ちを与えてくれている主に、心から感謝します^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)