こんにちは。堀本です。
9月最後の週も、皆様にとって素晴らしい日となりますように^^
今日で今期が終了しました。来期から異動される方も何人かいますので、ちょっとさみしくなりますが、先々での活躍が聞こえてくることを楽しみにしていようと思います^^
今期について、僕も今振り返ってみたのですが、本当にあっという間だったなと思います。色々失敗もしちゃいましたが、挑戦をたくさんした結果でもあるので、結構充実した半期だったなと思います。守り導いてくださった神様に感謝ですね^^
来週からは、新卒くん2人も加わりますので、今まで学んできたことをしっかり伝えていきたいですし、独り立ちできるまで支えてあげられると良いなって思います。
来期からも、主からまかせてくださった使命として、主に感謝して、僕は僕ができることを精一杯やっていきたいものです^^。
来期からもがんばるぞー!
今日も変わらず、共にいてくださった神様に心から感謝します。
みことば(通読で心に残った箇所)
コリント信徒への手紙(II)4:7
ところで、わたしたちは、このような宝を土の器に納めています。この並外れて偉大な力が神のものであって、わたしたちから出たものでないことが明らかになるために。
追記
東京に来ていた地元の友人は、ようやく先日東京出張を終えて三重県に帰れたとのことでした。いやー、東京出張は大変そうだったので、本当に良かった!本当にお疲れ様でした^^
また地元に帰った時に、色々分かち合えることが楽しみですね^^
こうして長い間、良い関係の親友を与えてくださった神様に、心から感謝します。
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)