こんにちは。堀本です。
9月最後の日も、皆様にとっての素晴らしい一日だったことを信じます^^
最近、ずっと目を背けてきた「運動不足」というものに対して、そろそろなんとかした方が良いなと思い、今日からジムに通い始めました。
運動不足に加えて、二年前に肺気胸で入院してから、運動そのものに対してちょっと恐いなという気持ちがあったのですが、(運動の有無に関係なく)なるときはなる病気ということなので、無駄に心配するのはどうかなという気持ちの変化があったのも一つの理由です。
ちょうど自宅近くにFASTGYM24が新しくでき、入会キャンペーンもやっていたため、こちらに通うことにしました。こういう謎の行動力だけは結構あるんです笑。
まずストレッチをしたのですが、自分の身体の硬さに驚き。。むむむ、これはしばらくはストレッチ念入りにやらないと怪我しそうですね。。
さすがに、初日ということで、ストレッチと足周りのマシンを1時間程度使ったのにとどめておきましたが、これでも今の僕では、明日きっと筋肉痛になっているのだろうなと思います。10月からは定期的に運動を楽しんで行いたいなって思います^^
ジムに通うにあたり明確な目標があることが、継続のために重要と聞きました。
ということで、僕はしばらくは、この三点を目標に続けてみようと思います。
- ヤビツ峠攻略のために、足周りの筋肉増強
- 前屈で手のひらが地面につくくらいの柔軟性
- 猫背解消のために、背中、肩周りの筋肉増強
毎日、健康に元気一杯歩めるように、主からいただいたこの身体も疎かにしないようにしたいですね^^
夕方は石井さんとともに、以下で訪問したカトリック高輪教会のミサに参加してきました。
やっぱりプロテスタントの教会の礼拝とは雰囲気が違うのだなと思いました。全体的に厳かで静かな雰囲気で、(教会に行ったことがなかった時期の)僕が抱いて居た教会のイメージでした。
また、司祭と信徒の問答が結構あったのと、(普段プロテスタントの教会に行っているので)マリアを特別な存在としているところが印象に残っています。
静かな中で、神様との交わりの時間が持て、とても恵まれました^^。また、こうして色々な場所に、ともに主を信じる兄弟姉妹たちがいるという事実も感謝ですね^^
今日一日も、いろいろな気づきを与えてくださり、また守り導いてくださった神様に感謝します。
明日は主日。神様への感謝を最大限に表せる僕でありたいものです^^
メッセージメモ
みことば(通読で心に残った箇所)
コリント信徒への手紙(II)8:9
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は豊かであったのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。
追記
今日は教会では運動会が光が丘公園であったようです。僕も行こうかすごく迷ったのですが、諸々予定が入ってしまって今回は断念。。
次回は是非行きたいものですね^^
あと、ついに任天堂スイッチを持っている友人に、スプラトゥーン2をやらせてもらえそうです!いやー、来週が楽しみですね^^。巷で話題のゲームとあっては、しっかり予習して臨まねば!
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)