こんにちは、堀本です。
今日一日は、皆様にとってどのような日だったでしょうか^^
今日は他チーム依存で止まっていた案件が、一つ進められるようになったので、こちらの対応を中心に行なっていました。
結合試験を軽く回していたのですが、なかなか想定のデータを取得することができず、
色々調べてようやく処理が一つ抜けていたことがわかり、取得できるようになってよかったです^^。これで明日から、サクサク試験を進めていけそうです^^
また、合わせて空き時間に(以前使われていたが、今は使っていないコードについて)リファクタリングを行なっていました。
ジェネリックが入り組んだ状態を、ある程度スッキリさせることができたので良かったです。メンテナンスしやすいコードの状態を保つため、定期的なリファクタリングってとても大切だなって最近本当に思います。
また、今日はOJTで最後に担当した新卒くんと共にランチに。
僕の所属部署からは少し遠い部署に配属とはなりましたが、配属して頑張っている姿を見ることができて感謝でした^^
今日一日も、こうして良い一日をくださった神様に感謝いたします。
みことば(通読で心に残った箇所)
民数記6:24-26
6:24 主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
6:25 主が御顔を向けてあなたを照らし/あなたに恵みを与えられるように。
6:26 主が御顔をあなたに向けて/あなたに平安を賜るように。
追記
早速「Google Home」の設定を行なってみました。
- OK Google
- ねえ、Google
のいずれかを問いかけると起動して、やってほしいことを言うと、言ったことをやってくれます(もちろん、認識できることに限りますが)
まだ触り始めたばかりですが、現時点では、
- タイマーを言葉で設定できる
- 気分にあった音楽をかけてくれる(「リラックスできる音楽をかけて」など)
- 天気、ニュースなどを聞けば教えてくれる
この辺りがとても良いなって思いました。
あと、「Google Home」と「chromecast」の相性、素晴らしいですね^^。
「〜についての動画を見せて」などと問いかけると、自動でその動画を探し出して再生してくれました。スマホやPCを操作する時間が、今までより減りそうですね^^
目覚ましとしても使えそうなので、明日からはHomeくんに起こしてもらおうと思います笑。
※「八ヶ岳の星空についての動画を見せて」と聞いたら、再生してくれました^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)