こんにちは、堀本です。
気がつけばもう木曜日。一日一日大切に歩みたいものですね^^
今日はmtg等を入れていなかったので、どこでもオフィス(在宅勤務)を行いました。担当案件の結合試験の続きに加えて、次の案件で必要になるScalaについて勉強していました。
命令型の言語に慣れすぎてしまっているが故に、まだまだ関数型言語の考え方にはなかなか慣れないです。ですが、確かに途中で値が書き変わらない書き方を行うことで、inputに対するoutputが明確であり、確かにバグをうみにくい実装が可能になるなと感じます。難しいですが、少しずつ慣れていきたいものです^^
でも、こうやって新しい言語を触るのは、やっぱり楽しいものでもあります^^
業務後にジムに行って運動した後、今日は「練馬聖ガブリエル教会」に行ってきました。
僕の住んでいる町の近くでは、現在「江古田音楽祭2017」と言うものをやっていて、10/21(土)~10/29(日)まで、毎日音楽のイベントをどこかでやっています。この中のイベントとして偶然見つけ、開催場所が教会ということで、ちょっと足を運んでみました^^
ソプラノの人の声が、本当に素晴らしかったです!あまりの迫力と美しさに、圧倒されてしまいました。聴きにきてよかった!
今日お邪魔した「練馬聖ガブリエル教会」は、聖公会の教会のようですね。聖公会の教会の礼拝には行ったことがないので、土曜日あたり機会があればこちらも出てみたいなって思いました。
今日も尊い一日をくださった神様に、心から感謝します^^
みことば(通読で心に残った箇所)
サムエル記上16:7
しかし、主はサムエルに言われた。「容姿や背の高さに目を向けるな。わたしは彼を退ける。人間が見るようには見ない。人は目に映ることを見るが、主は心によって見る。」
追記
自宅近くにある、「久松湯」にも行ってきました。
とても綺麗な天然温泉施設で、価格も460円と驚きの安さなので、ちょくちょく利用しています。
また、土曜日は「聖書キリスト教会」で「ファゴット祭り」をやるみたいですね!これは是非いきたいものですね^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)