こんにちは、堀本です。
今日一日も、皆様にとって素晴らしい一日であったことを信じます^^
昨日より徹夜で対応していた修正リリースについて、予定通り午前中までに完了できてよかったです。こういったことが起こらないように、開発時にしっかり質を担保することの大切さを改めて思い知らされました。
業務としては、一旦結合試験の方がひと段落したため、次の開発案件の調査、設計を行なっていました。その中で、既存部分でやや挙動が怪しいところを発見したので、この辺りの調査をやっていました。
また、scalaでの開発もやっていたのですが、やっぱり開発は楽しいです。徹夜明けなのですが、気がつくと結構時間が過ぎていました。
今週一週間は、ちょっと忙しい一週間になってしまい、久しぶりに結構残業してしまいましたが、明日一日もできることを精一杯やりたいなって思います。
また、明日は一つ楽しみがあって、新しく11月より中途で来られた方が、ずっと研修で社内にいなかったのですが、一旦研修が終わって明日からは社内におられるということなので、ようやくちゃんとお話できるのが楽しみです^^
今日一日も、あらゆる面で支えてくださった神様に、心から感謝いたします^^
みことば(通読で心に残った箇所)
歴代誌(II)19:4
ヨシャファトはエルサレムに住んでいたが、再び出かけて民の中をベエル・シェバからエフライムの山地まで巡り、彼らを先祖の神、主に立ち帰らせた。ヨシャファトはエルサレムに住んでいたが、再び出かけて民の中をベエル・シェバからエフライムの山地まで巡り、彼らを先祖の神、主に立ち帰らせた。
追記
結構今更なのですが、C++の11拡張という方法でちょっと古いコンパイラでも、C++11の機能を使えることを新卒くんに教えてもらいました。これはいいことを聞きました!
C++11はしばらく使える機会がないと諦めていたのですが、また一つ楽しみが増えました。ということで、以前買ったこの本をもう一度ちゃんと読もうと思います^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)