こんにちは、堀本です。
今日一日も、皆様にとって素晴らしい一日であったことを信じます^^
今日は互換性の崩れた変更が一部マージされてしまっていたので、そのあたりについて僕の方で巻き取って修正していました。本番に入る前に気づけたのは、本当に良かったなと思います^^
また、今日移行リリースがあったのですが、他チーム管理のコンポーネントで問題が発生したため、こちらは停止して、来週へと持ち越しになりました。少々残念ですね><
今日は仲の良い同僚とランチに。
いそがしいときは、こうやって人と話すことがとても良い気分転換になるなと感じます。良き交わりの時間をくださった神様に感謝ですね^^
ただ、今日も結局その後調査することが結構あって、気がつけば結構遅くまで仕事をしてしまいました。。時間管理、しっかりやっていかなきゃですね。。
課題もたくさんありましたが、システムについての理解が深まった一日でもあったなと思いますので、感謝ですね^^
今日一日も共にいてくださり、また健康を守ってくださった神様に感謝です^^
みことば(通読で心に残った箇所)
エステル記4:1
モルデカイは事の一部始終を知ると、衣服を裂き、粗布をまとって灰をかぶり、都の中に出て行き、苦悩に満ちた叫び声をあげた。
追記
ランチの中で、「ベーシック圏論」という書籍を読むと、関数型言語の理解が深まるという話を聞きました。
ふむふむ、早速買って読んでみようと思いました^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)