こんにちは、堀本です。
今日一日も、皆様にとって素晴らしい一日であったことを信じます^^
今日は部会と定例がありました。今年も部での納会があるようで、こちら楽しみですね^^
一旦調査系のタスクは、ようやく今日でひと段落できそうです。
一見バグに見える挙動だったのですが、蓋を開けてみれば、そもそも試験項目自体が、通常では起こり得ないケースをチェックしていたようでした。仕様を正確に理解することの大切さを、改めて実感しました。
また、定例において、明日からのリリーススケジュールの確認を行いました。
こちらも、修正に対するデグレーションがなさそうなことがわかったので、無事行えそうで良かったです^^
また、業務後にジムにて運動。続けて運動できていることに感謝ですね^^
今日一日も、あらゆる面で守り導いてくださった神様に感謝します。
みことば(通読で心に残った箇所)
詩篇86:5
主よ、あなたは恵み深く、お赦しになる方。あなたを呼ぶ者に/豊かな慈しみをお与えになります。
追記
来年からの研修において、研修担当をやってほしいと頼まれました。
OJTをやって気づいたのですが、こういった教える業務というのは、やっていて楽しいなって感じます。何事も、やってみないとわからないものですね^^
しっかり教えられるように、技術力も磨いて行きたいなって思いました^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)