こんにちは、堀本です。
今日はクリスマスですね。皆様メリークリスマスです^^
早い人だと、本日から休みを取られることもあり、だんだん社内の人数が少なくなってきているように思います。僕の属するチームも、今日から三人が年末休暇に入られました。良き休息を主が与えてくださることを信じ、感謝します^^
僕は、年明けにリリースが行えるように、準備を進めていました。DBのマイグレーションが必要になるので、こちらの検証を行っていたのですが、性能環境で問題なく動作していることが確認できたので良かったです^^
また、不要となったコードのリファクタを行なっていたのですが、こちらもある程度削りきれて良かったです。
不要となったロジック、コードの削除は、決して面白いものではありませんが、メンテナンス性に優れたコードを維持する上では、決して避けられないことだなと最近は感じます。面倒がらずに、いらなくなったらどんどん削って綺麗にしておきたいものですね^^
今日は業務後に、オフィス近くでハンドベルコンサートをやっていたので、こちらに寄り道。澄んだハンドベルの響きを聞いて、とても癒されました^^
上智大学の学生さんたちが、ボランティア活動としてやっているようで、福祉施設などにも呼ばれて演奏しているようですね。いつか機会があれば、僕の通う教会にも演奏しにきてくれたら最高ですね^^
こうして憩いの時間をくださった神様に、心から感謝いたします^^
みことば(通読で心に残った箇所)
コヘレトの言葉5:17
見よ、わたしの見たことはこうだ。神に与えられた短い人生の日々に、飲み食いし、太陽の下で労苦した結果のすべてに満足することこそ、幸福で良いことだ。それが人の受けるべき分だ。
追記
今日は他チームの同僚が、「メリークリスマス」とチャットでメッセージをくれました。僕がクリスチャンであることを知っていたため、わざわざこうしてメッセージをくださったのだと思いますが、なんだか心がほっこりしました^^
主からの素敵な贈り物に感謝ですね^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)