こんにちは、堀本です。
今日一日も恵みあふれる一日に感謝ですね^^
今日から新しいスプリントが始まりました。加えて、次年度(今年の四月やってくる新卒くんたち)に向けての、研修を考える定例が始まりました。
実際の業務に配属になる前に行う、チーム開発の課題を考えることになるのですが、私がまさかのこれを考えることになりました。
研修を考える段階からこうして入るのは、とても責任のある業務なので、しっかりやっていきたいものです。今年度の新卒は、エンジニアとしては200人以上いたので、次年度もそのくらいになると考えると緊張しますね。。
どんな内容にしたら良いのか、どんな人をメンターとしてつけたらいいのか、どんな技術を利用してもらうのかなど、色々考えることが多いですが、こちらもお役に立てたらいいなって思います^^。主により頼み、しっかり備えねば!
今日は同僚とランチに。任天堂スイッチの話を色々聞きましたが、やっぱり楽しそう!是非機会を見計らって、マリオカートをやらせてもらいたい笑。
今日一日も、たくさんの恵みをくださった神様に心から感謝いたします^^
みことば(通読で心に残った箇所)
エレミヤ書17:7
祝福されよ、主に信頼する人は。主がその人のよりどころとなられる。
日々のみことばメモ
追記
年明け出社したら、今年使える従業員特典が色々アップされていたのですが、万座の宿泊優待がとても気になっています。機会があればスキー行きたい!
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)