こんにちは、堀本です。
今日一日も、たくさんの恵みをくださった神様に感謝いたします^^
今日は以前属していたチームの、「寿司を食べる会」にお呼ばれしてきました。チームメンバーの一人がインフルエンザで出られなくなったということで、代わりに出てきただけではありますが、チームが変わってもこうしてお誘いいただき感謝ですね^^
勤めている会社は、「関東ITソフトウェア健康保険組合」というものに所属しているのですが、こちらの特典で寿司が通常より安く食べられるので、以前のチームでは半年に一回くらいのペースでこちらにお邪魔していました。なんだか懐かしかったです^^
行ってきたお店(いつもここ)は、寿司「鮨一新」というお店なのですが、やっぱり回転寿司とはネタのレベルが違います!美味しい。。
以前のチームメンバーや、新しく入った新卒の方とお話しができて嬉しかったです。貴重な機会をくださった神様に、心から感謝ですね^^
そして、次は一人に鍋(+任天堂スイッチをやらせてもらう)約束を、今週土曜日に取り付けたので、こちらも楽しみです^^。マリカーがまたできる!
今日一日も、たくさんの恵みをくださった神様に心から感謝いたします^^
みことば(通読で心に残った箇所)
エレミヤ書26:3
彼らが聞いて、それぞれ悪の道から立ち帰るかもしれない。そうすれば、わたしは彼らの悪のゆえにくだそうと考えている災いを思い直す。
日々のみことばメモ
追記
後方互換性を維持した開発は、やっぱり言葉で言うほど簡単ではないですね。。
両対応によって、コード量が増えるのと、互換性のための開発(confでフラグを切り替えるなど)が簡単にできないリポジトリも多く、この辺りをうまく対応する方法がないか、課題はまだまだあるなと言う印象を受けました。
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)