こんにちは、堀本です。
今日は少々天候が崩れ、一段と寒い日でしたね><
今日はhaskell勉強会がありました。年末年始に圏論を勉強しておいたおかげで、だいぶ理解できてよかったです。何事も意味がわかってくると楽しみが増しますね^^
また、上長との1on1がありました。
子どもが生まれて二週間ほどということで、まだまだ大変な時期にあるとの話を聞いたので、できることは僕たちチームのメンバーが支えていけたらいいなって思います。
勤務後、友人と池袋のサイゼリアにて雑談。
こういった何気ないひとときというのが、とても良い息抜きになるなと思います。よき分かち合いの時間をくださった神様に、心から感謝ですね^^
今日一日も、たくさんの恵みをくださった神様に心から感謝いたします。
みことば(通読で心に残った箇所)
エレミヤ書29:7
わたしが、あなたたちを捕囚として送った町の平安を求め、その町のために主に祈りなさい。その町の平安があってこそ、あなたたちにも平安があるのだから。
日々のみことばメモ
追記
今月の技術支援の制度を利用してkindleを入手。
これでますます家や外出先での読書が捗ります。ipadで読むのと違って、やっぱり目への負担が少なくて読み心地が最高です^^
とりあえず、「The Girl in the Spider’s Web (Millennium Series) 」(+技術書を何冊か)入手。三作目までは読んだことがあったのですが、続編が出ていたとは知りませんでした(作者は亡くなっているので、他の方が書いたもののようですね)。
英語の勉強にもなりますし、早速本日から読みはじめて行こうと思います^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)