こんにちは、堀本です。
今日一日もたくさんの恵みをくださった神様に感謝いたします^^
今日は午前中は、聖歌隊の仲間の結婚式が教会でありました。お二方ともとてもお世話になった方々なので、こうしてお祝いすることができて感謝です^^
最後まで居たかったのですが、次の予定があったため途中で退室し、東中野駅から浦和美園駅に。目的は、「セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ」のサッカーの試合です。
13時ごろに浦和美園駅にて友人と待ち合わせたのち、埼玉スタジアムに徒歩にて向かいます。私は初めてきたのですが、駅から徒歩で15分ほどということで、アクセスがとても良好なスタジアムですね^^
ということで、席に着いたのがちょうどキックオフ10分前。間に合ってよかったです。二月の屋外スタジアムはとても寒かったですが、サッカーの試合を友人と共に堪能できてとても良い時間でした。
僕はほとんどサッカーについての知識がないので、ほとんど友人に教えてもらう形になりましたが、素人の僕から見てもセレッソ大阪の清武選手(MF)のプレーがとてもテクニック溢れるプレーが多く、ファンになりました^^
その後、喫茶店にてまったり話をしたのち解散。
PS4の三國無双8を入手されたとのことで、今度家にやらせてもらいに行くことになりました。こちらも楽しみですね^^
今日一日も、良き交わりの時間をくださった神様に心から感謝痛いたします。
みことば(通読で心に残った箇所)
ダニエル書8:26
この夜と朝の幻について/わたしの言うことは真実だ。しかし、お前は見たことを秘密にしておきなさい。まだその日は遠い。」
日々のみことばメモ
追記
友人曰く、(日本のJリーグももちろん素晴らしいですが)海外のサッカーチームの試合は、もっともっとスピード感があり、とても観戦していて楽しいという話をしていました。
パスを受けたボールを足元にキープせずに、そのままパスをつなぐスピード感溢れるプレーが見ものとのことだったので、今度一度海外の試合をテレビ等で見てみようと思いました^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)