こんにちは、堀本です。
今日一日も全ての面で支えてくださった神様に感謝いたします^^
今日はスプリント振り返りの日でした。このスプリントにおいては、結構止まっていた案件が進んでよかったです。何より、結合試験を一通り終えることができたのがよかったです^^
今日はちょっと早めに退勤して、上野のブリューゲル展に行ってきました。150年近く続いた、画家一族ということで、歴史ある一族なのだなと知りました。
展示物の中には、「種をまく人のいる風景」、「バベルの塔」など、聖書にまつわる絵もたくさん展示してありました。
個人的には、最後の方に「花」の絵がたくさん展示してあったのですが、これがとてもリアルで結構長い時間見てしまいました^^。後、虫などの生き物の絵が、今にも動き出しそうなくらいリアルでした!見に行ってよかった。。
2時間ほど見て、上野から新宿に移動し、新宿将棋センターに。
こちらにて、教会の兄弟の同僚の方たちと一緒に将棋(+囲碁)を指す機会がありました^^。気がついたら結構時間が過ぎていて、ついつい遅くまでやってしまいました笑。
今日もこうして、たくさんの恵みをくださった神様に心から感謝いたします。
みことば(通読で心に残った箇所)
ハガイ書1:2
「万軍の主はこう言われる。この民は、『まだ、主の神殿を再建する時は来ていない』と言っている。」
日々のみことばメモ
追記
最近、世代、性別などを問わずに楽しめるボードゲームの可能性に、いろいろ気づきが与えられています。また、ちょっと調べて見ただけでも、僕の知らないボードゲームがたくさんあることを知りました。
時間を見て、ボードゲームについても色々調べて見たくなりました笑。
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)