こんにちは、石井です。
今日は取引先との打ち合わせです。
その前にお腹がすいたので、朝食をたべます。
午前中に仕事を無事終えることが出来ました。
今日はこれから時間があるので、ブリュッセル市内にもどり、久しぶりに市内の観光地を回りました。
サブロン広場に来ました。ここは、GODIVAをはじめ、ピエール・マルコリーニ、ヴィタメール、ノイハウスなど有名なショコラティエのお店が揃っている事で有名です。
また、骨董市なども開かれます。そんな広場にある教会に行きました。
ノートルダム・デュ・サブロン教会は1436年に建てられたそうです。
写真には写っていないのですが、ステンドグラスがとてもきれいな教会です。
以前ベルギーを訪れた時も、この教会に来ていたのですが、その際、教会の方々が翌日の礼拝で歌う歌の練習をしていましたが、やはり声が響いてとても綺麗だったことを思い出します。
芸術の丘と呼ばれるフランス式の庭園です。高台から見下ろす景色がとてもきれいです。
王宮です。国家元首のフィリップ国王が執務を行っている場所になります。
建物の大きさや装飾が素晴らしかったです。
屋根の国旗が掲げられているときは、国王が国内にいらっしゃると言われているそうです。
この日は、朝早くから、打ち合わせや観光で歩いたので、ちょっと疲れましたね。
早めにホテルに戻って、休みました。
明日も午前中は打ち合わせです。
頑張ります。
では、またー!
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節