こんにちは、堀本です。
今日一日も、すべての歩みを支えてくださった神様に心から感謝いたします^^
今日は朝から、ローマを散策してきました^^
まずは目的地であるサン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂を目指します。ちょっと歩いただけで、たくさんの教会があって、ちょこちょこ中にお邪魔しながら向かいました。朝からミサを行なっている教会もありました^^
荷物チェックを行なって中に。壁から天井にいたるまで絵画でうめつくされていて圧倒されました!
回廊にも行って見たのですが、こちらもとても綺麗でした^^。
その後、コロッセオとフォロ・ロマーノに移動。教科書でしか見たことがなかったので、こうして実際に見ることができて感謝です^^。
ただ、観光地ということもあってか、結構怪しげな人も多かったです><
「ナガトモ、トモダチ」と言いながら近づいて来くる人や、「water, water!」と強引に水を高値で売ろうとしてくる人などがいて、なかなか気が抜けない時間でもありました。。
次にバチカン市国に移動。バチカン美術館に行って来ました^^
展示物が多く、これはとても一日ではない回りきれないですね!システィーナ礼拝堂がとてもすごかったです!そのほか、キリスト教関連の展示物も多かったです^^。 またいつか来たいですね^^
近くのサン・ピエトロ大聖堂にも来ました。こちらも中に入りたかったところですが、あまりに行列が長かったため、今回は断念しました。(こちらの教会にはペトロの墓があるとのことでした)
その後、トレヴィの泉を見学。後ろ向きになってコインを投げると、再びローマに来られるという話があるようで、コインを投げている人たちが多かったです。
双子教会とポポロ広場
最後に、オペラを聞いて来ました。内容があまりよくわからなかったのは残念ですが、本場でオペラを堪能できて感謝ですね^^
今回は、ローマとバチカン市国周辺しか回れませんでしたが、異国の文化に色々触れることができて、とても良い刺激を得られました。
今日一日も、たくさんの恵みをくださった神様に心から感謝いたします^^
みことば
ローマ信徒への手紙1:17
福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。
日々のみことばメモ
追記
イタリアにきて感じたこととしては、街並みの中に教会が溶け込んでいるのがすごいなと感じました。
このローマという地が、教会と共に歩んできた地なのだなということ感じました^^
あと、パニーニとピザを食べましたが、とても美味しかったです^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)