こんにちは、石井です。
GWも終わって、今日から仕事開始です。
ちょうど実家に帰省したとき、妹夫婦がいて、姪と会うことが出来ました。
前回は正月にあっているから、5カ月ぶりだけども、大きくなったなあとしみじみ感じて。
抱っこしても泣かずに笑ってくれるとかわいくてたまらない(笑)
無印良品でTシャツを買ってしまいました。
両親も初孫なので、とてもかわいがっていたため、いつでも写真や動画を見ることができるようにiPadをプレゼントしました。
これはとても喜んでくれて、早速使い方のレクチャーをずっとやらされました。
赤ちゃんがお家にいるだけで、とてもやさしい幸せな時間が流れていました。
本当に感謝です。
マルコによる福音書10章13ー16節
13イエスに触れていただくために、人々が子供たちを連れて来た。弟子たちはこの人々を叱った。 14しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。 15はっきり言っておく。子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」 16そして、子供たちを抱き上げ、手を置いて祝福された。
主イエス・キリストも子供を祝福されています。イエスに触れると病が癒されると聞き、多くの親がわが子に触れていただくために、子供を連れてきたけれども、弟子たちがそれを妨げます。
主イエス・キリストはそれを見て憤られました。
そして、神の国はこのようなものたちのものであるともおっしゃっています。
子供を愛する親の愛があり、主イエス・キリストも子供を抱き上げ、祝福されるほどに愛されています。
こんな素晴らしい愛が子供に伝わるよう祈りたいと思います。
追伸
下呂温泉に行ってきました。
最近なかなか疲れが取れず、眠りも浅かったので、とても良いリフレッシュとなりました。
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節