こんにちは、堀本です。
今日も全ての歩みを導いてくださった神様に心から感謝いたします^^
今日はmtg等がなかったため、在宅勤務としました。試験をやっていたのですが、ある程度実施方法がわかって、結果をまとめるところまでできて良かったです^^
勤務後は木曜礼拝に参加してきました^^。
メッセージ箇所としては詩篇107:1-30でした。
メッセージの中で、詩篇は人間の言葉で書かれたものであるのに、神様は聖書の一つとされたという、ちょっとユニークな書物という話をされていました。確かにそうですね^^
今日もたくさんの気づきがありましたが、神様こそが唯一の方で、慈しみ深い方であることを再度知ることができて良かったです^^
どんなに、イスラエルの民たちが神様に背いても、最後まで神様は見捨てなかったように、僕たちの歩みにも伴ってくださっていることに心から感謝いたします^^
今日一日も、ともにいてくださった神様に心から感謝いたします^^
メッセージメモ
みことば(通読で心に残った箇所)
Iコリント信徒への手紙8:3
しかし、神を愛する人がいれば、その人は神に知られているのです。
日々のみことばメモ
追記
今日もちょっと寒い一日でしたね><。
もう少しすると、梅雨入りもあったり、季節の変わり目でもあるので、体調には気をつけて歩みたいものですね^^
また、今日はとある人の愛くるしい一面を見ることができて感謝です^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)