こんにちは、石井です。
スペイン滞在記は下記をご覧ください。
1日目:羽田からシャルルドゴール空港、そしてバレンシアへ
2日目:初めてのスペインを散策
3日目:モンドセレクション授賞式とガラディナー参加
4日目:バレンシアの市内観光へ参加
5日目:水族館へ行ってきました!
6日目:バレンシアから帰国
スペイン・バレンシアで迎えるはじめての朝です。
今日は16時頃からお仕事になるので、それまでは自由行動です。
旧市街の当りを散策しました。
ゴシック様式の八角形の鐘楼「エルミゲレテ」と右側は「サンタ・マリア大聖堂」です。
バレンシア中央市場です。ここはよくある観光客向けの市場ではなく、地元の人が買いに来る市場とのことです。欧州でも最大規模の市場ということで有名です。
さっそく中に入ってみました。
目についたのが果物と生ハムです。果物は安いです。バレンシアオレンジとイチゴは購入しました。とっても美味しかったです。
生ハムも食べたかったのですが、このあとレストランで食べるかなと思い、買いませんでしたが、お姉さんが試食をさせてくれました。
やっぱり美味しかったです。ワインが飲みたくなってしまいます!
海外の食材を見るのは楽しいですね。
バレンシア中央市場の隣にあるサントス・ファネス教会の中に入ってみました。
熱心にお祈りを捧げている方々もいらっしゃいました。
私も無事スペインまで来られたことの感謝と仕事の成功を主に祈りました。
やっぱり教会の中に入ると、主に会えるので、気持ちが落ち着きます。
気持ちを入れ替えたところで、そろそろ仕事の時間です。
バレンシアにある芸術科学都市の施設で、明日モンドセレクションの授賞式があります。
後ろに移っている半円形の建物で明日ガラディナーが開催されます。
こちらはフェリペ王子科学博物館では授賞式が開催されます。
ヨーロッパの建物の中に、このような近代的な建物があることがちょっと違和感がありましたが、キレイで面白い施設です。
明日が楽しみです。
今回は6名のお客様が来られますが、3名が先に到着されました。ホテルでチェックインした後、食事に行くことになりました。
ホテルのフロントに美味しいお店をリサーチして、みんなで出かけました。
バレンシアのビールで乾杯です。
生ハムです。お昼に買わずによかった。
これは本当に美味しかったです。日本で食べるものとは違いますね。
魚介のパエリアです。大きい専用の鍋で来ました。お米もパエリア用のものがあるんですね。
お米にしっかり味がしみ込んでいて美味しかったです。
他にもいろいろ食べたのですが、写真を撮り忘れてしまいました…。
私と通訳は途中退席して、残りのお客様を空港まで迎えに行き、結局ホテルに戻ったのは午前1時を過ぎていました。ちょっと疲れましたね。
明日はいよいよ本番です。
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節