こんにちは、堀本です。
今日は恵みの主日として、兄弟姉妹たちとともに礼拝を捧げることができて感謝です^^
今日のメッセージ箇所は、マタイによる福音書13:18-23でした。イエス様は、私たちの土地を良い土地であると宣言してくださっています^^
3:18において、イエス様は「種を蒔く土地」自体ではなく、「種を蒔く人」の方にポイントをおいています。
どのような種を蒔く人のことを指しているかというと、「神の言葉」を蒔く人のことであることが、マルコによる福音書4:14を見るとわかります。
こうして蒔かれた種というのを、サタンは絶えず奪い取ろうと狙っておられます。種が奪われてしまった人は、神様のことを忘れて、自分の力でいきるようになります。
いつも神様のことを忘れずに歩めるように、みことばと祈りを持って日々歩めるようにしたいなって改めて思いました!
みことばによる迫害や艱難についても、イエス様はあらかじめ言われていますが、こうした中でもイエス・キリストを心の中心において歩めるようにしていきたいものですね^^
今日一日も、ともにいてくださった神様に心から感謝いたします^^
メッセージメモ
みことば(通読で心に残っている箇所)
ヤコブの手紙2:1
わたしの兄弟たち、栄光に満ちた、わたしたちの主イエス・キリストを信じながら、人を分け隔てしてはなりません。
日々のみことばメモ
追記
今日は地区の兄弟のお誕生日祝いがありました^^
今月から大きなチャレンジをされるということで、色々緊張もあるとのことでしたが、主がともにいてあゆみを支えてくださることを確信し、感謝いたします^^
僕自身も何か手伝えることがあれば、その時は力を惜しまないようにしたいものですね^^
その時に使ったケーキ、料理風で面白かったです笑。
また、彼女と一緒に今日も色々お話しできて感謝でした^^
今日のたくさんの恵みをくださった神様に、心から感謝いたします^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)