こんにちは、石井です。
7月16日は、海の日で祝日でした。
我々の教会では、海の日リトリートと称して、しながわ水族館へ行ってきました。
リトリートって何?という声が聞こえてきそうですが、
仕事や家庭などの日常生活からいったん切り離し、友人や神様との交わりをとおして、心と体をリフレッシュするという感じです。
今回は総勢39人でしながわ水族館に行ってきました。
なにより、イルカショーが水槽と客席が近くて、迫力がありました。
あとは、マイワシの大群です。ずっと同じところを泳いでいるんですね。
逆方向にはいかないのかなと素朴な疑問…。
クラゲは癒されますね。動きが穏やかで、家にあったらずっと見ていそうです笑
ペンギンもかわいかったですよ。
このブログを一緒に更新している堀本君がペンギン好きなんですね。
イルカショーそっちのけでペンギン見ていたらしいのですが、イルカショー面白かったけどな。
アザラシは、しながわ水族館のキャラクター「しなフィン」をもって、ポーズしています。
写真タイムということで、みんな一斉に写真を撮っていました。
広告宣伝にも貢献するんですね。
この日もとても暑く、水族館から駅まで歩くだけで、汗びっしょりです。
ここからは39人みんなでランチです。
品川グース内にあるCasual Steak House Ribというお店でランチをしました。
穴子と夏野菜のマリネ
本日のスープ
白身魚にかかっているバルサミコ酢のソースが美味しかった。
米国産イチボのステーキです。ブラジリアンソルトがしっかりかかって美味しかった。
最後にデザートとコーヒーをいただきました。
お店を予約したのが私だったので、満足してくれたかどうか心配でしたが…。
私的には良かったと思います。
普段話さない先生とお話ができたり、いろんな人と話ができ、とてもたのしい時間を過ごすことが出来ました。
良い時間をくれた主に感謝です。
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節