こんにちは、堀本です。
今日一日も、すべてのあゆみを支えてくださった神様に心から感謝いたします^^
今日は誕生日をお祝いする際の台本を書いていました^^
書いているうちに、なんだかどんどん話が広がっていって、最終的には結構な登場人物が出てくる台本になってしまったので、頑張ってコンパクトにまとめました笑。
こうやって、お祝いについて企画をするのはあまりやったことがなかったのですが、普段企画を考えている人は、労苦されていたのだなと実感しました^^
これからは、手伝えるところは手伝っていきたいものですね^^
今日一日も、気づきをくださった神様に心から感謝いたします^^
みことば(通読で心に残った箇所)
ヨハネの黙示録9:20
これらの災いに遭っても殺されずに残った人間は、自分の手で造ったものについて悔い改めず、なおも、悪霊どもや、金、銀、銅、石、木それぞれで造った偶像を礼拝することをやめなかった。このような偶像は、見ることも、聞くことも、歩くこともできないものである。
追記
明日は賛美伴奏を任されていたので、こちらの練習もしていました^^
あたりまえですが、そんなにすぐに上達することもありませんし、やっぱり練習含め時間をとられる奉仕なので、大変だなと感じることも多いですが、主につかえる心でやっていけたら良いなって思います^^
名前:堀本悠介
年齢:30歳
都内のIT企業でエンジニアとして働いています。
2013年に洗礼を受けてクリスチャンとなりました。
好きな聖書の箇所:土の器(コリント信徒への手紙(II) 4章)