こんにちは、石井です。
連日暑い日々が続いていますが、体調はいかがでしょうか。
夏バテになってしまっている人も多いかもしれません。
本日8月1日は土用の丑の日です。
ということで、会社の近くのうなぎ屋さんのウナギを食べました。
地元の岐阜ではウナギは蒸さず、焼くのみなので、ちょっと違いますが、やはり美味しいですね。お昼から贅沢をしてしまいました笑
午後の仕事も頑張ります。
ペトロの手紙一 5章8節
8 身を慎んで目を覚ましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、だれかを食い尽くそうと探し回っています。
クリスチャンにとって、日常の生活には様々な誘惑があります。
悪魔は私達を様々な方法で誘惑し、神の子として信仰生活を送っているクリスチャンを狙ってきます。
祈りをしなくなったり、聖書を読むことがめんどくさくなったり、罪への誘惑をしたり、これらの攻撃に日々晒されているのです。
そんなとき、イエスキリストは、「身を慎んで目を覚ましていなさい」と言います。
自分はそんな誘惑には負けない、罪を犯すことはないと考えることは大変危険です。
悪魔はとても巧妙に、私達の心や体に入ってきて、神様から私達を離そうとしてきます。
だからこそ、神様の御言葉から離れず、常に神様の祈りを捧げ、どんな時でも神様の存在を意識することが大切です。
連日の猛暑で体調を崩し、そこから心も疲弊していくことも考えられます。
まずは体調管理をしっかりして、神様とともに信仰生活を送ることができるようにしたいですね!
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節