こんにちは、石井です。
昨日、午前中に仕事で東京駅の近くで用事があったので行ったところ、厳重な警備と多くの人がカメラを構えていたので、何かなと思っていたところ、宮内庁からの馬車列がきました。
レソトの信任状奉呈式があって、その帰りに宮内庁から東京駅まで馬車で帰ってきたところだったみたいです。
係りの人に確認したところ、このあとも駐日イラク大使の信任状奉呈式もあり、30分後くらいにまた馬車列が来るとのことだったので、急いで用事を済ませて、ぎりぎり撮影に間に合いました。
2014年の東京駅丸の内駅舎の復元に続き、2017年12月には丸の内駅前広場が完成しました。皇居へと続く道はとても美しく、新任の大使が信任状奉呈式を終えて、綺麗に飾られた馬車で東京駅まで来ます。
丸の内駅前広場の石畳に、パカッパカッと蹄鉄の音が響いてきます。
騎馬警官も馬車の前後についており、馬車列はとてもかっこよかったです。
思わぬ遭遇でしたが、とても良いものを見ることができました。
宮内庁のホームページにスケジュールが記載されているので、興味のある方はぜひご覧ください。
東京に出てきて18年目の44歳です。食べ歩きとカメラに興味があります。
仕事は都内の翻訳・ウェブ制作会社で働いています。
キリスト教プロテスタント教会にて洗礼を受けクリスチャンとなりました。
好きな聖書の御言葉:コリント信徒への手紙Ⅰ 10章13節